ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「看護フェスタ福岡2024」を開催します

本文

「看護フェスタ福岡2024」を開催します

発表日:2024年5月13日 11時00分 印刷
担当課:
保健医療介護部医療指導課
直通:
092-643-3276
内線:
3102
担当者:
看護職員確保係 枝光、長尾

 

「看護フェスタ福岡2024」を開催します

 毎年5月12日の「看護の日」※を含む1週間の「看護週間」に合わせて、福岡県では、「看護の心」の普及啓発を通じて、県民一人ひとりが、看護についての理解と関心を深める活動を行っています。

 令和6年度は「人の“いのち”を支える仕事ってどんなだろう?」をテーマとし、5月18日(土)に「看護フェスタ福岡2024」を開催します。

 現役フライトナースの講演や最新医療機器を使った看護体験、怪我と向き合いながらプロの第一線で活躍した元アビスパ福岡選手のトークショーや三原豆腐店など福岡を代表する各店のオリジナルメニューが食べられるキッチンカーなど、楽しみながら学べるイベントを行います。

※看護の日:近代看護の礎を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、5月12日に制定

日   時  

令和6年5月18日(土) 10時30分~15時30分

場   所  

ナースプラザ福岡(福岡市東区馬出4-10-1)

内   容  

○11時30分~  記念式典 開会

  主催者 挨拶 福岡県看護協会会長 大和(やまと) ()美子(みこ)

  共催者 挨拶 福岡県副知事 大曲( ()()

  来 賓 祝 辞 福岡県医師会副会長 長柄(ながら) (ひとし)

  来 賓 紹 介 福岡県看護協会前会長 花岡(はなおか) 夏子(なつこ)​

        日本看護協会名誉会員 神坂(かみさか) ()世子(よこ(福岡県看護協会元会長)

    表彰式 福岡県医療・介護及び教育等に従事する看護職員に対する知事表彰

   ○12時20分~ 講演「憧れのフライトナースになって~ドラマじゃないリアル~」

  (講師:久留米大学病院 フライトナース 松藤(まつふじ) (かおり)氏)

   ○12時55分~ 講座「看護の道は無限の可能性」

  (講師:日本赤十字九州国際看護大学 講師 木村(きむら) (りょう)(へい)氏)

  ○13時25分   記念式典 閉会

 

  ○13時50分~ ビデオメッセージ 

  (アビスパ福岡:佐藤(さとう) (りょう)()選手、紺野(こんの) 和也(かずや)選手

      トークショー

        (元アビスパ福岡:田邊(たなべ) (そう)(たん)氏)

  ※10時30分~15時30分

    看護体験・展示コーナー

     最新医療機器による看護体験/白衣体験/まちの保健室(脈拍、血圧測定、健康相談)

その他

    ◆主催 公益社団法人 福岡県看護協会、共催 福岡県

  (後援 福岡県医師会、福岡県市長会、福岡県町村会)

    ◆特設サイト https://kangofes-fku.jp/

   ◆お問い合わせ先 公益社団法人福岡県看護協会

    (TEL0570-200-605 (ナビダイヤル))

 「看護フェスタ福岡2024」チラシ [PDFファイル/235KB]